わさびの刺激とビーフの旨みが組み合わさった、濃厚な味わいの「わさビーフ」は1987年に誕生した山芳製菓のロングセラーポテトチップスブランド。
この山芳製菓のポテトチップス「わさビーフ」のパッケージがリニューアルされ、キャラクターが「わさっち」から新しいキャラクターに変更されるそうです。
そこで今回は、新しい「わさビーフ」のキャラクターは誰が監修しているのか、またいつから変わるのかをご紹介していきます。
「わさっち」からどんなキャラクターにいつ変わるのか知りたい人は、参考にしてくださいね。
わさビーフのキャラクターを監修したのは誰?
リニューアルした「わさビーフ」は、お笑いコンビのキングコング西野亮廣さんと、西野さんが運営に参加しているオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」のメンバーが共同開発しています。
メインキャラクターを含めた新たなパッケージデザインは、西野亮廣さんが監修しました。
33年続いた白に茶色のブチ模様のホルスタインのような牛のキャラクター「わさっち」から、西野さんがデザインした緑色の牛のようなキャラクター「わさぎゅ~」にバトンタッチします。
わさビーフのキャラクターはいつから変わるの?
9月1日からリニューアルした「わさビーフ」は全国のスーパー、コンビニエンスストアなどで発売されます。
現在のホルスタインのような牛のキャラクターの名前は、2015年にツイッターで改名キャンペーンで「わさっち」に決まったものです。
以降、「わさっち」の名前で親しまれ、山芳製菓のホームページでは4コママンガ劇場「となりのわさっち」が配信されたり、アニメ動画も制作されて人気となっていました。
キャラクターの変更が発表されてから、ツイッターにはわさっちとの別れを惜しむ声がズラリと並んでいました。
は????????
— はりすけ (@HariciiDisguise) August 18, 2020
わさビーフの牛くんには「わしゃビーフ」っていう秀逸な名前があったのにTwitter公募で「わさっち」とかいう恐ろしく当たり障りの無い名前にされた事に当時めちゃくちゃ憤慨したのに更に今回でクッソブサイクな豚に立場を取られて引退???????
こいつどう見ても豚じゃねーか pic.twitter.com/f3q15vC9T1
わさっちお疲れ様、今までありがとう🐮✨
— 尾崎由香 (@ozaki_yuka515) August 18, 2020
31日まで買い足さなきゃ🐄💨 https://t.co/kiZ2I1fXIm
わさっち追悼式 pic.twitter.com/2IlH8BG7Iv
— ART / もう勘弁して (@artlm12) August 18, 2020
まとめ
今回は、新しい「わさビーフ」のキャラクターは誰が監修しているのか、またいつから変わるのかをご紹介してきました。
「わさビーフ」のキャラクターは、お笑いコンビのキングコング西野亮廣さんが監修しました。
「わさビーフ」のパッケージが変更されるのは、9月1日からです。わさっちの印刷されているパッケージは8月いっぱいで店頭から消えてしまうので、なくなってしまう前に手に入れておきたいですね。
今回の記事はこれで終わりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。