【2020年】月見バーガーの販売期間はいつからいつまで?気になるカロリーは?

毎年秋になるとマクドナルドの期間限定の月見バーガーが、発売されるを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?

もちろん、わたしもそのひとりです^^*

ところで、今年の販売期間はいつからいつまでになるのか、また、月見バーガーのカロリーはどのくらいあるのか気になるところですよね。

そこで今回の記事では、月見バーガーの今年の販売期間はいつからいつまでになるのか、また、カロリーはどのくらいあるのかについてご紹介していきますね。

月見バーガーの販売期間はいつからいつまで

2020年秋に発売される月見バーガーの販売期間は、8月25日の時点でまだ発表されていませんが、過去の販売期間は8月下旬から9月上旬にかけて発売が始まり、各店舗で売り切れてしまう10月中旬頃までとなっています。

今年も例年通りでしたら、もうすぐ、待ち遠しいですね♪

また月見マックバーガーの販売日程がわかり次第、追記させていただきます。

と、書いてからまだ1日しか経っていませんが、月見バーガーの発売日が、9月2日に決まったことが、発表されました!

9月2日が待ち遠しいですね♫

月見バーガーの気になるカロリーは?

月見バーガーには目玉焼きが入っていて、とっても美味しいのですが、やっぱり気になるのはカロリーですよね。

目玉焼きが入っている分どうしてもカロリーは高くなってしまうと思うし、太りたくないですから(;^_^A

2020年の月見バーガーのカロリーはまだ発表されていませんが、2019年の月見バーガーのカロリーとそれほど変わらないのではないかと思われます。

参考までに、2019年度の月見バーガーのカロリーは下記のとおりでした。

単品ポテトM+コーラMサイズのセット
月見バーガー417kcl967kcl(ポテトM:410kcal、コーラM:140kcalで計算した場合)
チーズ月見バーガー467kcal1017kcal(ポテトM:410kcal、コーラM:140kcalで計算した場合)
マクドナルド公式サイト、メニューカロリー一覧参考

まとめ

今回の記事では、2020年月見バーガーの販売期間はいつからいつまでになるのか、また、カロリーはどのくらいあるのかについてご紹介してきました。

2020年月見バーガーの販売期間はいつからいつまでになるのかは、まだ発表されていませんが、例年どおりに発売されるのであれば、9月の1週目の木曜日である9月3日になるかもしれません。発売されるのが待ち遠しいですね。

月見バーガーは目玉焼きが入っている分、他のハンバーガーよりもカロリーは高めで、よそうでは、月見バーガーは417kcl、チーズ月見バーガーは467kcalとなっています。

とっても美味しい月見バーガーですが、食べ過ぎには注意したいところですね。

今回の記事はこれで終わりです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました